横浜市 中区関内 ビル現状回復工事❗️ 住宅塗装センター
query_builder
2022/03/26
更新が遅くなりました、、、
屋上防水【ビルメンテ続編】
通気緩衝シートの貼り付けが終わりましたら、
ウレタン防水へと〜
まず、一層目のウレタンを撒いていきます
ウレタン防水を行う際に、
ローラー・コテ・カナベラで行うことが多いいですが、
弊社【住宅塗装センター】では、専用のレーキを使用致します。
レーキ?
学校とかにあるグランド整備に使う、【トンボ】みたいな物です。
防水用のレーキなので、なびると必ず2ミリの厚みになります。❗️
防水は最低2ミリの厚みが必要になりますので、
一層目で2ミリ厚で防水槽を形成させ、
2層目でさらに2ミリ厚をつけて某水槽を形成させていきます
こういった基礎知識をぜひ【住宅塗装センター】ブログで身に付けよう❗️
|
045-534-3430 9:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。