安心・安全な屋根塗装を横浜で手がけています
多種多様な外壁塗装の施工例を横浜から発信しています
横浜で外壁塗装・屋根塗装・防水塗装などのご依頼にお応えしています。長年幅広い内容の外壁塗装を行ってきた実績を持つプロが確かな技術の塗装をご提供いたします。一人ひとりのご要望に対応し、完全自社施工による施工を行っています。横浜に居住している方をメインに専門家が現地にて、徹底的に調査・検討し、ご要望に合ったご提案・お見積もりを行います。
これまで手がけた施工事例の一部を掲載し、今後ご依頼を予定されているお客様にお役立ていただいています。
屋根塗装が必要な理由
屋根は日光や風雨など最も過酷な状況下にある!
住宅の寿命は、屋根によって左右されるといってもいいほどの重要性を持っています。
新築時は美しい建物も定期的に手を加えなければ、自然と老朽化してしまいます。 屋根にも寿命(耐用年数)があり、 特に自然の過酷な状況下さらされている屋根は、もっとも影響を受けやすい場所です。
普段はあまり目にしない場所なだけに、少しでも屋根を気にしてあげる事が大切です。
-
あなたのご自宅はこんな屋根ではありませんか?
パミールとは、製品としての問題があって、今は製造中止になっている屋根材です。
様々な不具合のせいで“塗装をしても無意味”なため、塗装できない屋根と呼ばれています。
塗料はきちんと乗っていても、そもそもの屋根自体が剥がれているため、
メンテナンスは、カバー工法や葺き替え工事などをしなければいけません。
近年非常に事例が多くておすすめなのは「カバー工法(重ね葺き工法)」です。
パミールの剥がれや割れから水が侵入して、雨漏りを起こしていたり、
屋根の下地まで湿気を帯びて傷んでいた場合は、「葺き替え」工事をしましょう。
-
重ね葺き
特徴:現在の屋根に新しい屋根材を重ねる工法。「カバー工法」とも呼ばれており、人気がある手法
メリット:費用が安い
工期が短い
断熱性が高い
防音性が高い
デメリット:瓦屋根のように重い屋根材には使えない
屋根が重くなって耐震性が低下する
新たに取り付けることができる屋根材が限られる -
葺き替え工事
特徴:今ある屋根をすべて解体して、新しい屋根を設置する
メリット:下地の補修点検が同時にできる
屋根の寿命が長くなり自然災害の危険を防げる
耐震性が向上する
デメリット:高額の費用がかかる
工期が長い
-
スレート屋根
特徴: ・価格が安く、地震に強い
・耐久性が低いデメリットもあり。
・屋根材としてコストパフォーマンスに優れているため多くの住宅で利用されている。塗りかえタイミング: ・屋根の表面にチョーキングが発生した時点
・コケや藻が発生した場合
-
瓦屋根
特徴: ・施工性が良く、豪雨や強風にも耐える防水性を備えている
・断熱性や耐震性に優れている
・デザインにも多様性がある大変有能な屋根材塗りかえタイミング: ・ひび割れ、滑落
・瓦のズレ
・塗膜の剥離・チョーキング
・漆喰の割れなど -
トタン屋根(瓦棒・折半屋根)
特徴: ・住宅や倉庫などに使われている金属屋根のひとつ
・多く使われていた日本瓦に比べて安価で施工期間も短かったため、1950年代には全国各地の住宅で使用されていた塗りかえタイミング: ・色あせ
・チョーキング
・コケやカビの発生
・ひび割れ
・さび
・塗膜の剥がれと膨れ
外壁に使用されている、水に弱い「サイディングボード」「モルタル塗り」「ALC板」などの素材を守る外壁塗装を横浜でご提供しています。塗装を施すことで外壁材の耐水性を高め、家を保護する大切な役目を果たしています。塗装に関することならどんな些細なことでも、お電話やお問い合わせフォームからご相談をお待ちしています。過去に手がけた施工の例をご紹介していますので、現場の様子や施工のこだわりをご覧いただけます。壁にひび割れや塗装の剥がれが目立ってきた場合や藻やコケ、カビなどが繁殖していた場合など、スピーディーに駆けつけ適切な対処をアドバイスいたします。
外壁塗装は3~5年に1度の点検がベストとなっていますので、横浜にお住まいの方々を中心に適正価格による施工プランにお応えしています。環境にあった塗料をお選びし、屋根塗装や防水塗装、そのほか店舗などの内装塗装のご相談にも対応いたします。