Type of paint

塗料の紹介

塗装のすべてをきめるのは下地塗料!既存の外壁材に合った下塗り材を

下塗り材一覧

シーラー、プライマー、フィラーは、下塗り塗料と言われ、外壁や屋根の塗装面と上塗り塗料の付着をよくする役割があります。 単価は600~1,200円/m2です。
シーラーとプライマーは、名前は違いますがほぼ同じものです。フィラーは、モルタル外壁に主に使用されています。
どんなに良い上塗り塗料を使っても、これらの下塗りがしっかりしていないとすぐに剥がれてくる可能性があります。 そのため、塗装面の状態がよくても必ず下塗りはします。

シーラ特徴:透湿性を保つことができる

フィーラ特徴:弾性系塗料。塗膜の厚みがつくのでクラックがでにくい

上塗り材

外壁の塗り替えの良さは工期が短く安価なところです。塗装を検討中であれば、この際イメージを一新したい。とお考えになるかと思います。当社では、遮熱や断熱、高耐候性に石材模様などハイエンドからスタンダードタイプまで豊富な種類とカラーバリエーションを取り揃えております。
※フッ素は硬くてオススメされることが多いが地震の際などにはサイディングには向かないですのでご注意ください!
塗料の種類 塗料時期の目安
アクリル系 5~7年
ウレタン系 8~10年
シリコン系 10~15年
フッ素系 15年~20年

こんな塗料もあります!

上塗り材の塗料の中には、ただ表面をきれいに見せたりするものだけではなく
下記のようないろんな用途の塗料もございます。場面、ニーズに応じてご対応しておりますので
ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせ・ご相談ください!


〇光触媒:太陽の光を浴びて汚れを酸化させて、汚れを浮かす
     セルフクリーニング的な機能があるのでお手入れが簡単!
〇抗菌塗料:塗装によって除菌する作用があるため、近年のニーズにぴったり!